FACULTY OF BUSINESS ADMINISTRATION
経営学部


企業経営の深い理解が生みだす
リーダーシップ。
甲南大学経営学部は関西の私立大学で初めて、全国でも4番目に開設された伝統ある学部です。
経営学、会計学、商学の3分野から企業経営を深く理解した、ビジネス社会のリーダーを育てます。
TOPICS
3つのフィールドから企業経営を理解する。
組織や労務等ヒトに関する「経営学」。簿記や財務会計等カネと情報に関する「会計学」。マーケティング等の市場に関する「商学」。これらを広く学ぶことも、ひとつの分野を深く学ぶことも可能です。

ビジネス・リーダー養成プログラム。
大手企業に長期のインターンシップができるBPコース、留学をめざして語学力を高めるGBコース、資格取得をめざすAPコース。実学に重点を置いた3つのコースを用意し、社会で活躍するリーダーを育成します。
60年の歴史が生む伝統と革新。
1960年に設置された歴史ある経営学部は、卒業生が約20,000人にのぼります。大企業を牽引する人、事業を継承する人、自ら起業する人等を多く輩出し、こうした卒業生との深い絆も特長です。
グローバルビジネスでの活躍をめざす。
ビジネスを英語で重点的に学ぶ基礎科目「グローバルコミュニケーションI・Ⅱ」が学部の専門カリキュラムに取り込まれています。ここでは、ベルリッツやECCのネイティブ教員のもと、少人数で実践的な指導がおこなわれます。

学部新着情報
経営学部 学部・学科一覧

経営学科
ヒト、モノ、カネ、情報という経営資源をいかに活用して経営目標を達成するのか。それが経営学の学びです。身についた専門的な知識やスキル、語学力を活用して、企業経営だけでなく、社会のあらゆるフィールドで活躍できる人材を育成します。