公募制推薦入学試験
【女子特別推薦型】
~理系女子必見!「研究者や技術者になりたい」を応援する入試制度~
入試制度内容
国内における理工系人材の男女比率の格差是正のため、実質的公平性の観点から女性研究者や技術者
を育成することを目的として、本入学試験制度を実施します。
● 理工学部物理学科、知能情報学部で実施します。
● 学校長の推薦書は不要です。
● 学部・学科により、出願資格が異なります。
● 専願制ではありません。
● 理工学部物理学科においては探究活動評価型との併願が可能です。
出願資格
【理工学部 物理学科】
次の(1)(2)を満たし、理工学部物理学科への入学を第1志望とする女子。ただし、専願制としない。
(1)次のいずれかに該当する者
① 高等学校もしくは中等教育学校(以下、高等学校および中等教育学校を高等学校という)を卒業した者または
2025年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2025年3月修了見込みの者
③ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者ま
たは2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
注1) 個別の入学資格審査により、本学が高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達
した者に出願資格を認めることがある。
注2) 個別の入学資格審査を希望する場合は、アドミッションセンターを通じて入学資格審査に必要な書類を入手
のうえ、出願開始日の1箇月前までに提出すること。
(2)次の各号をすべて満たす者
①「物理基礎、物理」および「数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学C」を履修していること
②物理学科のカリキュラムに対応でき、4年次卒業研究において十分な成果を期待できる資質を有する者
③本制度の趣旨を理解していること
【知能情報学部】
次の(1)(2)を満たし、知能情報学部への入学を第1志望とする女子。ただし、専願制としない。
(1)次のいずれかに該当する者
① 高等学校もしくは中等教育学校(以下、高等学校および中等教育学校を高等学校という)を卒業した者または
2025年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2025年3月修了見込みの者
③ 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者ま
たは2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
注1) 個別の入学資格審査により、本学が高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達
した者に出願資格を認めることがある。
注2) 個別の入学資格審査を希望する場合は、アドミッションセンターを通じて入学資格審査に必要な書類を入手
のうえ、出願開始日の1箇月前までに提出すること。
(2)次の各号をすべて満たす者
① 高等学校において「総合的な探究の時間」などの授業科目や課外活動で実施した研究活動等を個人またはグ
ループで積極的に取り組んだ者。研究活動の分野は問わない。
② 本学部の教育内容・研究活動に強い関心を示し、勉学とともに学内の関連活動に積極的に関わる意欲のある者
③ 高等学校第1学年から第3学年第1学期末(2学期制の場合は出願時)までの全体の学習成績の状況が3.6以上の者
④ 理科は「物理基礎、物理」「化学基礎、化学」「生物基礎、生物」の3分野のうち少なくとも1分野を履修し、数学
は「数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B、数学C」を履修している者
試験科目
第1次選考 書類選考
第2次選考 小論文、面接
詳細は、入学試験要項をご確認ください。
入学試験要項の閲覧はコチラ