公募制推薦入学試験
【教科科目型・外部英語試験活用型】
「甲南大学で学びたい!」そんな気持ちをお持ちのみなさんへ。
全学部で公募制推薦入学試験【教科科目型】を実施します。
また2023年度入試より、【外部英語試験活用型】を新たに導入します。
※【外部英語試験活用型】はフロンティアサイエンス学部を除く7学部で実施。
スケジュール
第1次選考
- 出願期間
- 10/8(土)
〜10/17(月)
- 試験日
- 11/12(土)
- 合格発表
- 11/25(金)
第2次選考
- 試験日
- 12/3(土)
- 合格発表
- 12/9(金)
<第1次入学手続期間>
12/12(月)~12/20(火)
<第2次入学手続期間>
3/14(火)~3/22(水)
学部・学科 | 出願期間 | 試験日 | 試験地 | 合格発表日 | 入学手続期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
文学部 | 日本語日本文学科 | 10月8日(土) ~17日(月) (17日消印有効) |
第1次選考 第2次選考 |
第1次選考 第2次選考 |
第1次選考 第2次選考 |
第1次手続 第2次手続 |
英語英米文学科 | ||||||
社会学科 | ||||||
人間科学科 | ||||||
歴史文化学科 | ||||||
経済学部 | ||||||
法学部 | ||||||
経営学部 | ||||||
マネジメント 創造学部 |
英語評価型 | |||||
数学評価型 | ||||||
理工学部 | 物理学科 | |||||
生物学科 | ||||||
機能分子化学科 | ||||||
知能情報学部 | ||||||
フロンティア サイエンス学部 |
知識活用力評価型 | |||||
課題探究力評価型 |
※複数の学部・学科に出願することはできません。
※フロンティアサイエンス学部の〔知識活用力評価型〕と〔課題探究力評価型〕の併願はできません。
※マネジメント創造学部の〔英語評価型〕と〔数学評価型〕の併願は可能です。
※フロンティアサイエンス学部は教科科目型のみ実施します。
第1次選考
学部・学科 | 教科 | 試験科目 | 配点 | ||
---|---|---|---|---|---|
文学部 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 100点 ⼈間科学科のみ150点 |
|
外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | ||||
小論文 | 国語総合問題(読解力、論理的な思考力、表現力を問う) | 100点 | |||
経済学部 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 経済学部 100点 法学部 200点 経営学部 100点 |
|
法学部 | |||||
経営学部 | 外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | |||
マネジメント 創造学部 |
英語評価型 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 100点 |
外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | ||||
数学評価型 | 数 学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A」 | 100点 | ||
理工学部 | 物理学科 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 100点 |
外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | ||||
数 学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B」 (「数学Ⅲ」は<平⾯上の曲線と複素数平⾯>、<極限>および<微分法>)(「数学B」は<数列>および<ベクトル>) |
200点 | |||
生物学科 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 100点 | |
外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | ||||
数 学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B」 (「数学B」は<数列>および<ベクトル>) |
100点 | |||
機能分子化学科 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 100点 | |
外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | ||||
数 学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学A・数学B」 (「数学B」は<数列>および<ベクトル>) |
100点 | |||
知能情報学部 | 外国語 | 教科科⽬型 | 「コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ・コミュニケーション英語Ⅲ・英語表現Ⅰ・英語表現Ⅱ」 | 100点 | |
外部英語試験活⽤型 | 外部英語試験の得点などを外国語(英語)の得点にみなし換算する | ||||
数 学 | 「数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B」 (「数学Ⅲ」は<平⾯上の曲線と複素数平⾯>、<極限>および<微分法>)(「数学B」は<数列>および<ベクトル>) |
200点 | |||
フロンティア サイエンス学部 |
知識活用力評価型 | 理 科 | 「化学基礎」「生物基礎」 (いずれか1科目選択) |
100点 | |
課題探究力評価型 |
第2次選考
学部・学科 | 試験科目 | 内容 | 備考 | 配点 | |
---|---|---|---|---|---|
文学部 | 日本語日本文学科 | 面 接 | 個人面接 | 100点 | |
英語英米文学科 | 英語に関する質問、英語での質疑応答を含むことがある | ||||
社会学科 | |||||
人間科学科 | |||||
歴史文化学科 | |||||
経済学部 | 集団面接となることがある | ||||
法学部 | |||||
経営学部 | 集団面接となることがある | ||||
マネジメント 創造学部 |
英語評価型 | 英語での応答を求めることがある | |||
数学評価型 | |||||
理工学部 | 物理学科 | 物理に関する基礎的な内容を問う | |||
生物学科 | 生物に関する基礎知識などを問う | ||||
機能分子化学科 | 化学に関する基礎知識などを問う | ||||
知能情報学部 | |||||
フロンティア サイエンス学部 |
知識活用力評価型 | 化学基礎または生物基礎に関する基礎知識などを問う | |||
課題探究力評価型 | 探究活動に関して問う |
※ 面接では、出願書類の内容を問うことがあります。
※ フロンティアサイエンス学部知識活用力評価型の面接は、試験室において「化学基礎」または「生物基礎」のいずれかを選択してください。
※ 教科科目型と外部英語試験活用型とを併願し、両方の第1次選考に合格した場合、面接は1回にまとめて行います。ただし、合否判定は募集型ごとに行います。
※ マネジメント創造学部において、英語評価型、数学評価型、外部英語試験活用型のうち2つ以上の募集型を併願し、複数の募集型の第1次選考に合格した場合、面接は1回にまとめて行います。ただし、合否判定は募集型ごとに行います。
※ マネジメント創造学部の英語評価型および外部英語試験活用型の面接は、英語での応答を求めることがあります。
外部英語試験活用型 出願資格・みなし得点換算表
各入試の外部英語試験活用型に出願するには、以下の英語能力基準(スコア)を満たしている必要があります。表内の点数以下の場合、合否判定の対象となりませんので注意してください。
【出願資格】
ケンブリッジ英語検定 | TOEFL iBT® | IELTS | GTEC | TEAP | TEAP CBT | 実用英語技能検定 |
---|---|---|---|---|---|---|
120 | 25 | 3.0 | 620 | 155 | 220 | CSE1660 |
みなし得点に関する注意事項
1.IELTSはアカデミック・モジュールに限ります。
2.GTECはオフィシャルスコアに限ります。また、CBTも対象とします。
3.実用英語技能検定は英検S-CBT(英検CBTを含む)、英検S-Interviewも対象とします。
4.ケンブリッジ英語検定は、Overall Score120以上も対象とします。
5.英語能力基準のスコアは2021年1月1日以降の受験に限ります。(ケンブリッジ英語検定および実用英語技能検定を除く。)
6.外部英語試験の得点等は、異なる資格試験・検定に限り、複数提出することができ、高得点のみなし得点を合否判定に使用します。
【みなし得点換算表】
外部英語試験 | 英語能力基準 | 100点満点の場合 | 150点満点の場合 | 200点満点の場合 | 300点満点の場合 |
---|---|---|---|---|---|
ケンブリッジ英語検定 | 160以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
150 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
140 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
130 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
120 | 60 | 90 | 120 | 180 | |
TOEFL iBT® | 65以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
55 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
45 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
35 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
25 | 60 | 90 | 120 | 180 | |
IELTS | 5.0以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
4.5 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
4.0 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
3.5 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
3.0 | 60 | 90 | 120 | 180 | |
GTEC | 1210以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
1070 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
920 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
770 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
620 | 60 | 90 | 120 | 180 | |
TEAP | 305以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
270 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
235 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
195 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
155 | 60 | 90 | 120 | 180 | |
TEAP CBT | 600以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
520 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
420 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
320 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
220 | 60 | 90 | 120 | 180 | |
実用英語技能検定 (S-CBTも含む) |
CSEスコア2300以上 | 100 | 150 | 200 | 300 |
CSEスコア2140 | 90 | 135 | 180 | 270 | |
CSEスコア1980 | 80 | 120 | 160 | 240 | |
CSEスコア1820 | 70 | 105 | 140 | 210 | |
CSEスコア1660 | 60 | 90 | 120 | 180 |
※基準点間の得点は、1点刻みのみなし得点に換算します。ただし、1点刻みのみなし得点は公開しません。
※ケンブリッジ英語検定は、Overall Scoreが各レベル取得条件を満たす場合も対象とします。
※実用英語技能検定は、英検CSEスコアをみなし得点の換算に使用します。
<出願書類の郵送期限>
10/17(月)消印有効