新着情報
文学部社会学科の共同研究室・図書室が新しくなりました!
2024年7月04日(木) 文学部新着情報 お知らせの一覧甲南大学文学部では、各学科に「共同研究室・図書室」が設置されています。社会学科の共同研究室・図書室は、「社学 LL(Laboratory & Library)」と呼ばれており、正門を入ってすぐ右手にある 10 号館の 7 階にあります。社学 LL は、2021 年度から学生さんたちと共にリノベーション計画を立ててきて、2023 年 7 月末にリニューアル・オープンしました。

リノベーション完了日の社学 LL
以前の社学 LL は、入口を入ってすぐに本棚があり、書庫のように本がぎっしり並んでいました。また、スキャナーやペーパーカッターなどが並んだ作業台があったものの、コロナ禍では 6 席しか座れない状態でした。

リノベーション前の社学 LL
そこで、社学 LL をラーニングコモンズとしてリノベーションし、学生の居場所(ひとりでもいられる場所、ゼミや学科・学部を超えてつながれる共有スペース)にできないかと考え、さまざまな立場の人たちと話し合いを重ねてきました。

リノベーション後の社学 LL
現在は、机やイスを自由に動かしてゼミ発表の場にも使うことができるほど広々とした場に生まれ変わりました。また、「フィールドワーク研究」の授業の作品や卒業生さんのアートを展示したり、社会調査関係の書籍を充実させたり、ポップを作成したりと、この 1 年間で少しずつ社会学科らしい場を作っています。
2023 年度の「発展研究 FⅡ」(担当:辻野理花先生)の授業では、受講生たちが社学 LLのプロモーションビデオを作ってくれました。
今後は、さまざまな交流イベントを企画したいと考えています。ぜひ、機会がありましたら、お気軽に社学 LL をのぞいてください。
(文学部社会学科 関めぐみ・辻野理花・西川麦子)