新着情報
ラジオ番組でアラブ・ポップスの解説をしました
2016年4月02日(土) 文学部新着情報
複雑で取っつきにくい中東やイスラム世界の現状を、現地の若者の間で流行る音楽から理解する……私、歴史文化学科の中町信孝はそんな試みを続けています。3月18日には、TBSラジオの「荻上チキ・Session22」にゲスト出演し、5年前の「アラブの春」現象から現在にいたる革命や政変の背後にある、現地の人びとのメンタリティーについて、代表的な流行歌を元に解説しました。
番組の中では9曲のアラブ・ポップスを厳選して紹介しましたが、その中にはロックやヒップホップからお洒落系ポップスなどさまざまなジャンルのものがあります。どれか一曲でも聴いてもられば、皆さんがこれまで抱いていた中東イメージががらりと変わることでしょう。(歴史文化学科 中町信孝)
番組の中では9曲のアラブ・ポップスを厳選して紹介しましたが、その中にはロックやヒップホップからお洒落系ポップスなどさまざまなジャンルのものがあります。どれか一曲でも聴いてもられば、皆さんがこれまで抱いていた中東イメージががらりと変わることでしょう。(歴史文化学科 中町信孝)
番組の様子は以下のYoutubeサイトにアップされています。
「革命が生んだ音楽」
また番組中で紹介した曲目リストはこちら。
アラブの音楽やサブカルチャーについてもっと詳しく知りたいという方は、中町先生のご著書『「アラブの春」と音楽−−−若者たちの愛国とプロテスト』をぜひご覧ください。
diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK132
diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK132