新着情報
神戸市人口減少対策事業で望月ゼミが優秀賞を受賞!
2025年8月20日(水) 経営学部新着情報 お知らせの一覧 甲南大学経営学部望月ゼミが、神戸青年会議所が主催する「Building the Future ~若い力で育む未来~」事業に参加し、優秀賞を受賞しました。
この事業は、神戸市が抱える人口問題に対し大学生が解決策を提案するものです 。事業の企画は、2025年4月25日の神戸市の現状と課題の説明に始まり、関係機関からのヒアリング調査や有名企業や議員との意見交換会を経て、プレゼン大会に臨む流れで構成され、甲南大学をはじめ、神戸大学や関西学院大学、兵庫県立大学、同志社大学など、計70人、6チームの間で事業提案が競われました。
この中で、望月ゼミは、8月5日、メリケンパークホテルで行われたプレゼン大会で、「灘五郷を世界No1の銘醸地へー灘五郷×五感のテーマパーク化ー」というテーマで発表を行いました。元安芸高田市長の石丸伸二氏をはじめ、経営実務の専門家合計5名で構成された審査委員からは、「若者らしい大胆な発想で神戸を活性化させようとする、意欲的な提案である」との評価をいただきました。
この事業には、神戸市で活躍する多くの有名企業が参加しており、参加学生はプロジェクトの節々で、これら企業で働く人たちと交流し適宜アドバイスをいただくなど、有意義な関係を築く機会にも恵まれました 。
望月ゼミの皆さん、優秀賞受賞おめでとうございます!
