新着情報
2026年度「3年次専門演習(ゼミ)説明会」を開催しました
2025年10月30日(木) 法学部新着情報 お知らせの一覧法学部に入学した学生は、1年次前期に「基礎演習」で法学・政治学の基本を学び、「入門科目」を通じて公法、民事法、刑事法、政治学の4分野の基礎知識を修得します。1・2年次で基礎を固めた後、2年次以降は「選択演習」で専門的なテーマに取り組む力を養い、3年次の「専門演習(ゼミ)」や4年次の高度な専門教育科目へと学びを深めていきます。
 法学部では、ゼミ選択に必要な情報を提供するため、毎年秋に2年生向けの「専門演習(ゼミ)説明会」を開催しています。今年度は10月14日(火)14時40分から8-24講義室で実施され、多くの学生が参加しました。
 
この説明会は法学会主催で、準備から受付、司会進行までを法学会の学生が中心となって担当しました。
 
 
2026年度の法学部専門演習(ゼミ)は25講座あり、各ゼミの発表者が学修方法や企業訪問、懇親会などの活動内容を紹介しました。2年生にとっては、ゼミの活気ある様子やグループワークの雰囲気を知る良い機会となり、ゼミ選択の参考になったことと思います
また、10月16日(木)および21日(火)にはゼミ見学会が行われ、学生たちはゼミの雰囲気や内容に興味を持ち、熱心に見学していました。
 
 
2年生のみなさんが希望するゼミに向けて頑張ってくれることを期待しています。受験生の皆さんも、甲南大学法学部に入学された際には、ぜひゼミに参加し、有意義な学びを体験してください。
 
 
 


