新着情報
【法学部】夏期・秋期オープンキャンパスの4学部合同イベントを実施しました!
2025年9月25日(木) 法学部新着情報 お知らせの一覧今回は、法学部の夏期および秋期オープンキャンパスにおける学生イベントの様子をご紹介します。
8月2日(土)・3日(日)の夏期オープンキャンパスでは、「挑戦・成長」をテーマに、経済学部・法学部・経営学部・マネジメント創造学部の4学部による合同イベントを実施しました。
法学部からは4回生の池田さんと熊谷さんが参加し、法学部での学びを通じて、政治や裁判への理解が深まり、選挙への関心が高まったこと、友人との学び合いを通じて充実した学生生活を送っていることなど、自身の経験を振り返りながら紹介しました。
課外活動では、池田さんは体育会女子陸上部でマネージャー兼主務としてチームを支え、熊谷さんは、学生主体のイベント「摂津祭」で広報長を務め、広報物の政策や運営に携わるなど、それぞれの活動を通じて成長を実感したと語ってくれました。


続いて、9月14日(日)の秋期オープンキャンパスでは、「学部で頑張っていること」、「受験生・1,2年生へエール」をテーマに発表とパネルディスカッションを実施しました。
法学部からは3回生の高柳さんが登壇し、公務員志望者向けの「公共人材養成プロジェクト」への参加経験や、法学検定試験を通じた学びの成果について紹介しました。
また、高柳さんは法学会にも所属し、裁判所見学の企画立案など、学生生活支援を目的とした課外活動にも積極的に取り組んだことを話してもらいました。

パネルディスカッションでは、4学部の学生が受験勉強のアドバイスや入試前の過ごし方など、受験生の皆さんにアドバイスしてくれました。

以上のように、法学部の学生たちは、自身の学びや課外活動を通じて得た成長や経験を、来場者に向けて熱意をもって発信してくれました。学部での学びの魅力に加え、充実した学生生活や将来への意欲が伝わる内容となり、受験生や保護者の皆さまにとっても大変有意義な機会となったのではないでしょうか。
今後も、学生主体の取り組みを通じて、法学部の魅力をより一層発信してまいります。
(法学部事務室)