甲南大学 OPEN CAMPUS 2025【事前申込制】春期:4/6sun 夏期:8/2sat・8/3sun 秋期:9/14sun 甲南大学 OPEN CAMPUS 2025【事前申込制】春期:4/6sun 夏期:8/2sat・8/3sun 秋期:9/14sun

3キャンパス同時開催 参加申込は下記のボタンから! 3キャンパス同時開催 参加申込は下記のボタンから!

 
開催日時 申込受付開始日 申込はこちらから イベントプログラム

2025年82日(土)

2025年83日(日)

9:30~15:50
(※受付は9:00~15:00まで)

7月中旬公開

2025年914日(日)

9:30~16:45

受付開始まで
お待ちください
未公開
開催日時

2025年82日(土)

2025年83日(日)

9:40~15:50(※受付は9:00~15:00まで)

申込はこちらから
イベントプログラム
7月中旬公開

※参加申込は同伴者(保護者など)も必須です。
※上記でお申込み出来ない方はこちら
岡本キャンパス西宮キャンパス
ポートアイランドキャンパス

開催日時

2025年914日(日)

9:30~16:45

申込受付開始日
申込受付状況
イベントプログラム

※開催時間および申込受付開始日は予定であり、変更の可能性があります。

※参加申込は同伴者(保護者など)も必須です。
※上記でお申込み出来ない方はこちら 岡本キャンパス / 西宮キャンパス / ポートアイランドキャンパス
※開催時間および申込受付開始日は予定であり、変更の可能性があります。

  • ヨビノリたくみ氏が
    やってくる!
    【特別講演】
    科学の眼鏡で世界を見れば

    教育系YouTuberで、チャンネル登録者数120万人を誇るヨビノリたくみ氏をゲストにお迎えし、「科学の眼鏡で世界を見れば」をテーマに理系の魅力をたっぷりお届けします!
    ※このイベントは8月2日(土)のみの限定開催です。

  • 【特別講演】
    合格をつかめ!
    マナビズム講師による
    入試必勝セミナー
    (岡本キャンパス限定)

    私大進学に特化した「難関私大専門塾マナビズム」の川本翔太郎
    先生による、夏の入試対策講座を開講します!甲南大学の入試の
    特徴の他、これから実践すべき入試対策を解説します!

  • KONAN SCIENCE &
    TECHNOLOGY WORLD
    (岡本キャンパス限定)

    iCommons2階がまるで科学館に!?新設される「理工学部 環境・エネルギー工学科(設置構想中)」を含め、理系3学部の魅力を体感できる実験展示などをたくさんご用意してみなさんをお待ちしています!2027年竣工予定の新理系棟の模型も公開します。進化する理系学部を是非体感してください!

  • 西宮キャンパスではCSUが
    みなさんをおもてなし!

    西宮キャンパスにあるマネジメント創造学部では、CUBE Student Union(CSU)がオープンキャンパスの企画・運営を行っています!約80名が所属している組織で、オープンキャンパスの他にも大学生活を紹介するビデオやTikTokも投稿しています。当日はCSUがみなさんをおもてなしします!

  • 2026年始動!
    KONAN進化型理系!

    2026年、甲南大学の全ての理系学部・学科が進化します!オープンキャンパスでは、理系学部の魅力を肌で感じていただける「KONAN SCIENCE & TECHNOLOGY WORLD」を筆頭に、さまざまなプログラムをご用意しています。甲南大学は未来を創る理系人材をめざすみなさんを全力で支援します!

  • KONAN Ambassadorsによる
    特別イベント

    岡本キャンパスでは、大学説明会や入試説明会のほか、KONAN Ambassadors(在学生の広報団体)による「キャンパスツアー」や「教えて!甲南生!」を実施します。甲南生のリアルな声を聞ける貴重なチャンスです!
    受験勉強や入学後のキャンパスライフはもちろん、アルバイトや恋愛のことまで聞けちゃうかも…!?ぜひこの機会に、甲南生と気軽にお話ししてみてください!

  • 大学説明会では、甲南大学の魅力や特徴をお伝えします!入試説明会では、受験生が気になる公募制推薦入試や一般選抜入試の最新情報をお伝えします!大学説明会と入試説明会は、甲南大学に初めてお越しになられた方におすすめのイベントです。

  • 甲南大学の8学部15学科1学環それぞれが、学びの特徴を紹介する説明会や模擬講義などを実施します。 学部・学科によっては、複数の学部(学科)がコラボした合同イベントなども実施します!
    ※設置構想中含む

  • 在学生による相談会やキャンパスツアー、クラブ・サークル紹介など、さまざまなイベントを実施します!
    入学の決め手は?授業内容は?など、在学生に大学生活のことをなんでも聞いてみましょう!

  • 保護者を対象に甲南大学の就職支援の体制や進路実績などを詳しく説明します。そのほか、学費、奨学金など、保護者の方が特に気になる情報を聞くことができます。

  • マネジメント創造学部(CUBE)の特徴的なプログラムを知るには学生の体験談を聞くのが一番です! さまざまなプログラムを通じて成長した点などを、CUBE生が得意とするプレゼン形式でお伝えします。西宮キャンパスのオープンキャンパスをはじめいろいろなイベントを企画・運営する「学生団体CSU」についても説明します。

  • 夏のオープンキャンパス限定で実験体験講座が登場!講義だけでは伝わらない、フロンティアサイエンス学部ならではの学びや研究の面白さを発見できるチャンスです!
    実験を通してフロンティアサイエンス学部の世界を体感しよう!

このキャッチコピーは
KONAN Ambassadors
(高校生向け広報活動団体)の
メンバーに考えてもらいました!
2025年度のキャッチコピー
「甲南でひらく、彩り豊かな未来の扉」を
考えた下山翔矢さん(経営4年)に、
お話を聞いてみました!

下山 翔矢さん経営学部経営学科4年

  • 年間キャッチコピーを考えることになった
    きっかけを教えてください。

    KONAN Ambassadorsの企画班に所属しており、活動の一環としてキャッチコピーを考えることになりました!

  • このキャッチコピーで伝えたいポイントは何ですか。

    大学生活の4年間は高校のときよりも自由な時間が多くあります!これから大学に入学するみなさんには4年間の中で自分のやりたいことを見つけて、自分だけのオリジナルの大学生活を作ってほしいです。

  • このキャッチコピーのように、甲南大学での学生生活で、
    『未来の扉がひらかれた』と感じたエピソードはありますか。

    私自身あまり人前で話したり、リーダーとして引っ張ったりすることが苦手でしたが、今ではさまざまなことに挑戦してみたい、と思えるようになりました!それは、KONAN Ambassadorsやさまざまな学内での活動から経験を得ることで、少しずつ自分を変えることができたからだと思います。

  • 下山さんが考える甲南大学の魅力は何ですか。

    甲南大学は自分のやりたい、挑戦したいをかなえられる大学だと思っています。自分自身も、KONAN Ambassadorsや他の学内活動でリーダーや司会、サポートなどさまざまなことをさせていただきました。甲南大学で経験させていただいたことは今後必ず生かせる場面があると思います。これから入学する高校生のみなさんも、甲南大学で自分の挑戦したいことに挑戦してほしいなと思います!

オープンキャンパスでは、
食堂やカフェも利用可能!

下記サイトで、食堂やカフェの雰囲気を
チェックしてみてください☆

唐揚げやクレープなどのフードトラックが大集合!

学生気分を味わいながら、
美味しいランチを楽しみませんか?

昨年度の
オープンキャンパスの
様子を
見てみよう!

過去の開催報告

オープンキャンパス
来場者の声をご紹介!

大阪・神戸の両都市から
抜群の好アクセス!

駅からのアクセスを
動画で確認!