おしゃれな街・神戸の私立大学として100年の伝統を持つ甲南大学で、充実の学生生活を送りませんか。

  • 学部・学科・学環 FACULTY & DEPARTMENT

    DEPARTMENT OF JAPANESE LITERATURE AND LANGUAGE

    日本語日本文学科

    日本語と日本文学への感性を磨くことで、理解力と表現力を高める。

    日本語、日本文学2つのコースを
    横断する学びが特長です。

    日本語日本文学科 ことば(日本語コース)と文学(日本文学コース)を行き来できる
    2年次から「日本語コース」と「日本文学コース」のどちらかを選択しますが、厳密には分けず、どちらも行き来できるカリキュラムです。
    1. POINT 012つのコースで学びます。

      「日本語コース」 日本語の意味・文法や方言、修辞法、外国人への日本語教育などを学ぶ。 「日本文学コース」 古代から近現代にいたる幅広い時代・ジャンルの文学を学ぶ。

    2. POINT 02中学校、高等学校の国語科教員免許を取得できます。

    3. POINT 03外国人に日本語を教える
      「日本語教員養成課程」を設けています。

    ゼミナール紹介SEMINARS

    テーマ 教員
    万葉集や和歌文学の研究 廣川 晶輝
    説話・御伽草子を読む 田中 貴子
    女性文学の研究、小説の注釈研究など 塚本 章子
    現代文学を読む 田中 雅史
    現代日本語の社会言語学的調査 都染 直也
    日本語教育に必要な文法の研究 中畠 孝幸
    20世紀短編小説の研究 友田 義行
    現代日本語の語彙研究 佐伯 暁子
    中畠孝幸 教授

    PICKUP! 日本語教授法 中畠 孝幸ゼミ

    外国人に日本語を教えるために
    必要な文法の研究をします。

    例えば「ロープの右側で泳ぐ」と「ロープの右側を泳ぐ」は、格助詞「で」と「を」が違うだけですが、意味の差はどうなのか、といった問題や、「風呂に入れる」と「風呂に入らせる」は、どう異なるかといったように、現代日本語のさまざまな問題について、日常使う文をもとに考えます。また、日本語を通じて外国人と交流する機会をもちます。日本語学校を訪問して、さまざまな国から来た留学生と交流することで視野も広がります。

    卒業論文のテーマを紹介GRADUATION THESES

    • - 柿本人麻呂献呈挽歌論
    • - 「御伽草子」―「鼠の草紙」の比較研究―
    • - 太宰治研究―理想の女性像と現実の女性―
    • - 宮澤賢治研究―「フランドン農学校の豚」に描かれる時代の姿―
    • - 恒川光太郎論―恒川作品で描かれる異世界像―
    • - 少女論―桜庭一樹作品における少女と他者との関係―
    • - 現代短歌と近代短歌の比較―「サラダ記念日」に焦点を当てて―
    • - 複合動詞「~でる」「~だす」について
    • - 日本語のフォリナートークをめぐって
    • - 兵庫県姫路市家島町の方言について
    • - オノマトぺにおける表記の機能について

    私が学びで成長した理由STUDENT VOICE

    「自分の一面を発見!」

    部活で役職に就き、友達の為に働くことが好きな自分の一面を新たに発見!ゼミで仲間の為を考えて発言したように、この発見は学びの場でも生きました!

    「かけがえのない台湾での日本語教育実習」

    一週間、台湾で大学生に日本語を教えました。台湾実習を通して、教える難しさや、分かってくれた時の喜び、人との出会いの大切さを実感しました。

    日本語日本文学科で取得できる免許・資格LICENSE

    教員免許(中学) 中学校教諭一種免許
    (国語)
    教員免許(高校) 高等学校教諭一種免許
    (国語)
    その他 司書
    司書教諭
    日本語教員養成課程
    教員免許(中学) 教員免許(高校) その他
    中学校教諭一種免許
    (国語)
    高等学校教諭一種免許
    (国語)
    司書
    司書教諭
    日本語教員養成課程
    • CLOSE

    大変申し訳ございませんが、当サイトはこのブラウザでの閲覧に対応しておりません。
    一部コンテンツが正常に表示されない可能性がございますので、
    お手数ですが下記ブラウザでの閲覧をお願いいたします。