konan web open campus
  • 大学紹介
  • キャンパス紹介
  • 学部学科説明・模擬講義
    • 文学部
    • 経済学部
    • 法学部
    • 経営学部
    • 理工学部
    • 知能情報学部
    • マネジメント創造学部
    • フロンティアサイエンス学部
    • グローバル教養学環「STAGE」
  • 甲南大学の特色ある学び
  • 大学紹介
  • キャンパス紹介
  • 学部学科説明・模擬講義
    • 文学部
    • 経済学部
    • 法学部
    • 経営学部
    • 理工学部
    • 知能情報学部
    • マネジメント創造学部
    • フロンティアサイエンス学部
    • グローバル教養学環「STAGE」
  • 甲南大学の特色ある学び
  • 大学案内・入試ガイド・入試要項
  • 甲南ch. 公式SNS
 
甲南大学WEBOC
甲南大学WEBOC

スマホも車もロボットもぜんぶ情報技術が支えている。

スマホも車もロボットも

ぜんぶ情報技術が支えている。

 

知能情報学部

知能情報学部
movie01

学部学科紹介MOVIE

知能情報学部play

2025年度甲南大学知能情報学部Webオープンキャンパス学部紹介

 
movie02

模擬講義体験MOVIE

知能情報学部play

知能情報学科

言語とAI

知能情報学科では、AI(人工知能)に関連した様々な科目を学ぶことができます。この模擬講義では、言語、画像に関わるAIの入門編をダイジェスト版としてお届けします。また、高校と大学で学ぶ数学との関連についても紹介します。

知能情報学部play

知能情報学科

身近な現象と数学のつながり

「未来を予測してください」と問われたらみなさんはどうするでしょうか。勘に頼るのもよいでしょう。実際に実験して試行錯誤するのもよいでしょう。本講義では、その問いに答えるためのヒントを与えてくれる(かもしれない?)数式について、研究や授業で取り扱った題材を交えながら紹介します。

知能情報学部play

知能情報学科

漫才ロボット
~AIは人を笑わせることができるのか?~

AI(人工知能)を使ってインターネット上から様々な知識を取得して漫才台本を自動生成し、その漫才を演じるロボットの紹介です。関西の大学だからこそできる研究です。もちろん漫才ロボットのデモもお見せします。

知能情報学部play

知能情報学科

発声のしくみと声の個性
~物まねタレントのテクニック~

顔がひとりひとり違うように、音声も人によって異なります。この模擬講義動画では、発声のしくみや音声の個性(個人性)が生まれる要因について、MRI装置で体内を撮影した画像を用いつつ解説します。そして、音声の個人性を操る達人である物まねタレントのテクニックに関する研究成果もご紹介します。

知能情報学部play

知能情報学科

Human Robot Interaction
-知能ロボットとの共生に向けて-

近い将来、日常生活で人と対話する知能ロボットはどのような活用が期待されるでしょうか。駅やお店などで案内したり、家で雑談をしながらで共に生活したりするロボットだけでなく、普及されつつある自動走行車も知能ロボットの1つと言われています。本講義では、それらを実現するために必要な技術や応用例を紹介します。

 
 
甲南大学

〒658-8501 兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

© KONAN University. All Rights Reserved.